東京

素行チェック

 

先日、一泊二日と短い行程ではありましたが、東京へ。

主人の部屋、会社の視察(!笑)を終え、お昼前に娘と合流。

 

主人の住んでる部屋、実は訪れたのは初めてw

昨夏、異動が決まってからね;

な、なんてことでしょう。。妻ワタシ何やっとんねん;

ま、会社が全部やってくれるってコトだったし。

あの夏、受験生の息子をひとり置いては行けなかったさ。

ーなどと、

ツラツラ言い訳並べるのはココまでにし、さらっと東京のこと書き留めよ♪

 

寄生虫

f:id:snowychan13:20230624164617j:image

行ってみたかった場所。

昔、母が「友達にお土産でもらった」と着ていたサナダムシのTシャツが羨ましかったんよね。トートバッグも持ってたなー。

 

あと、最近の私は『天使の囀り』『ヨモツイクサ』など読んだせいか、この分野に興味あるのも行きたかった理由。

 

上京前、主人と娘にその旨伝えたところ、

主人はともかく、娘は「私も気になっててん!行きたい、行くで!」

 

さすがやで、わが娘よ。あんたはわかっとる。

 

小さな施設ではありましたが、衝撃的な写真などもあり、じゅうぶん興奮する内容でしたw

 

寄生虫学についての我が国の歩みには、思わず涙腺緩んでしまった。

本当にね、、先人の偉業には頭の下がる思いがしたし、今、この暮らしができていることって、決して当たり前ではないのだとあらためて実感させられました。

語学を学ぶのはその先に知るべきことがあるから。

当時の手書きのテキスト、ノートにはグッとくるものがありました。

 

大東亜戦争当時、マラリア赤痢と、戦地に同行した医師の敵はたくさん。

南方戦線とか酷かったんだろうな、、

 

戦前は盛んに学ばれていた寄生虫学も、戦後から現代、時の経過と共に需要が減少、どんどん縮小?衰退の一途のようです。

今では医学部でも本当にサラッと、な学問みたいです。

が、油断は禁物だなと思うのです。

食べ物に対しての危機感が薄れ、生肉をおいしい!なんて言いながら平気で食べたり・・知らずに生焼け生煮えのもの食べて体調壊したりする人、実際にいるもんね。

体調壊す、というとわかりにくいけど、虫が原因だったりするからね;

 

ぎょう虫検査のフィルムの展示もあり、あの小さな封筒に書かれた赤ちゃんみたいなイラストには「なつかしい」ってなりました。ん、この姿勢よ。やったやったw

娘に「こんなんあったの知ってる?」と尋ねたら、

「低学年の頃やったで」

え、まじで?w ごめんやで、ママ、あんたにした記憶ない;そうかー、あんたの頃はまだやってたっけ。(娘は今年22歳になる学年です)

息子はたぶん経験ない思うわー。

 

帰りに、寄生虫ミュージアムショップにて白いTシャツを買いました^^。

いろんな寄生虫イラストが描かれたもので、3,000円でした。

 

お昼ごはんは、主人が予約してくれていたお店でピザ&ワイン。

おいしかった。
f:id:snowychan13:20230624164630j:image

 

銀座
f:id:snowychan13:20230624164724j:image

とても感じの良いお店でコーヒー&甘いもの。

f:id:snowychan13:20230624164734j:image

お茶のあとは、

鳩居堂で、暑中見舞いの葉書を買ったよ。4枚入り・・4人に出そw

 

銀座から日本橋に移動、夕飯。

メインは肉でした。


翌日は皇居~靖國神社

百人番所

高さが低くて、せやなぁ、日本人は小柄やったんよなーと思いました。

菖蒲を見ると、日本むかし話思い出すねんな-。

やまんばから逃げて、菖蒲に身を隠してやり過ごす場面。

子供の頃に受けたインパクトって本当、大きいね。
菖蒲は魔除けに効く!と刷り込まれました。

 

紫陽花も、まだまだ美しかったです。

 

今回は私の誕生日ってことで、

新幹線はグリーン取ってくれて、おかげで往復とてもラクでした。

・・もう普通席には戻れんなぁ;罪なことしてくれたで笑

 

ありがとう。楽しかったし安心しました^^。

 

またね!